常備しておくと良い!食材や調味料とは?

私は、自宅にあるものだけを使って
要は「あり合わせ」で、料理をするのがとても好きです。


事前に「何を作るか?」も、そこで考える理由はありません。

そう、全ては冷蔵庫の中身次第、It's up to YOU!!笑


『いつも常備している』ストック品

の中から

”本日の乙女の気分”により、材料をチョイスw


特別なものを必要とせず、常に自宅にあるものを使っている

のにも関わらず、

いつもとは違うヒトサラ

が完成する…


ああこんなに

私の心を躍らせてくれる瞬間があるのかしら?✨


とにかく「計画なし」「買い物なし」のお料理が大好き!


全く予想不可能、

同じものは二度とできない…

そんな我が家の

『あり合わせ食堂』


缶詰、乾物、調味料

冷凍技、そして保存方法など

今後、ブログに載せて行くことにしました!


きっかけは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)における自粛生活でした。


小麦粉やBP類が入手困難になりました。

10㎏のお米も手に入らなくなりました。


今後、あのような事態に再度陥った時、

動揺せず、

自宅にあるものを活用して
家族で数週間、美味しい食事を楽しめる方法

を…

皆さんもご自宅のストック品、私と一緒に考えてみませんか?


ご興味のある方は是非、参考になさってみて下さいね。


次回は

「調味料編」

から行きたいと思います^^

どうぞよろしくお願い致します(^O^)


おかラボ主宰 「米乃花」 松田由己の”醸してCome ON!”

味噌、発酵に関することや 糀、野菜、果物、旬の食材 伊豆の自然に関すること そしてあなたの人生も… 醸して熟成させてみませんか? https://okarabo.com